no


1 :宵宮祭φ ★:2012/10/18(木) 17:06:01.76
サッカーリーグの平均入場数、日本のJリーグは16,572人で世界12位。

ブラジルのコンサルタント会社PLURIが10月16日、世界各国のサッカーリーグの観客入場者数に関するデータや、
TOP20ランキングを発表した。それによると、日本のJリーグは世界で12番目に多い平均入場者数を誇るという。

同社の発表によると、世界で最も多い平均入場者数を誇るリーグはドイツ1部ブンデスリーガの45,083人
(スタジアム平均収容人数も48,658人と圧倒的な規模)。2位はイングランド1部プレミアリーグの34,604人、
3位はスペイン1部リーガ・エスパニョーラの28,400人となっている。

これに4位メキシコ1部プリメーラ・ディビシオンの25,343人、5位イタリア1部セリエA(21,921人)が
それぞれ続き、“サッカー王国”として名を馳せるブラジル1部カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAは
14,897人で13位という意外な結果となった。

収容率に関しては、ブンデスリーガ、プレミアリーグ、オランダ1部エールディヴィジが90%越えという
驚異的な数字を叩き出している。

アジアでは中国スーパーリーグの17,675人(10位)、Jリーグの16,572人(12位)のみがTOP20にランクイン。
Jリーグは収容率で若干中国スーパーリーグを上回っているものの(52%)、それでもブンデスリーガ(93%)や
プレミアリーグ(97%)といった世界のトップリーグと比べると大きな差をつけられている状況だ。

なお、J1リーグのスタジアム別に見た場合、J's GOALによる今季のこれまでの平均入場者数TOP5は
埼玉スタジアム(浦和レッドダイヤモンズ/32,420人)、日産スタジアム(横浜F・マリノス/26,421人)、
エコパスタジアム(ジュビロ磐田/25,469人)、大阪長居スタジアム(セレッソ大阪/24,627人)、
エコパスタジアム(清水エスパルス/23,188人)。

一方、ワースト5は佐賀県総合運動場陸上競技場(サガン鳥栖/5,432人)、
札幌厚別公園競技場(コンサドーレ札幌/7,397人)、
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(大宮アルティージャ/10,012人)、
キンチョウスタジアム(セレッソ大阪/10,611人)、
ヤマハスタジアム(ジュビロ磐田/10,683人)となっている。

http://narinari.com/Nd/20121019323.html

5 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:07:54.51
Jやるじゃん

10 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:09:04.81
Jリーグってスカスカのイメージあるけど
それでも世界的に見れば、良いセン行ってんだな

12 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:09:34.39
どーすればドイツみたいな雰囲気になるんだ

15 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:11:39.83
ブンデスって経営的に優れてるのは分かるんだが
やってることは他のリーグと変わらないじゃない

二年おきにバイヤン大正義軍が優勝してるだけ
健全リーグにも関わらず、バイヤンだけが一人勝ちする理由を教えてくれ

42 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:18:23.96
Jの今の規模なら
専スタ作れば、TOP5くらいに入れる
問題点はそこだけなんだから
チケは各国に比べて相当安いし


58 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:21:38.28
ただ中国のスタジアムはマジ、くさくてキッタナイぞw

59 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:21:38.54
やはりブンデスリーガか、ドルトムントのゴール裏とか凄いもんな。

72 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:26:35.67
ブンデスもバイエルンとドルトムント以外は空席あるよな
乾がいるフランクフルトもけっこう客入ってるけど
細貝のいるレバークーゼンは古豪の面影がないくらい空席ある

75 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:28:54.87
一時期はセリエ抜いて4位だか5位だった頃もあった気がする

92 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:32:45.97
こういうのって人口比で出さないと全く意味がないと思う。
ポルトガルなんて人口1000万だけど結構入ってるんだぞ。
単純な平均観客数にしたら少ないんだろうけど、それでランキングされてもね。

136 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:43:08.59
ドイツのスタジアムの雰囲気は最高だろうな
あれを見るとブンデスに移籍したくなるやつも多そう


146 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:45:52.98
というか意外とブラジルって客の入り少ないのな。

184 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:55:40.85
スタンド端っこのチケットが3500円とかじゃなくて、1000~1500円位なら見に行くんだけどなぁ
二人で見に行ったら、交通費やら飯代やらで1万円超えちゃうしなぁ

でも、さすがにゴール裏で見るのとかは嫌だし

189 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:57:40.87
>>184
3500円もしないよ
ゴール裏じゃなくても2000円くらいで見れる

239 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 18:16:54.51
日本で一番人気のある球技はパチンコだから
それは野球ファンも認めてるからね
サッカーとかふざけたことぬかすなよ
パチンコが一番人気

250 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 18:23:02.69
パチンコ年間30兆だけど
パチンコより稼いでる球技なんてあるの?
パチンコに比べたらアメフトなんてゴミなんだけど
まともな反論できる奴いる鳴らしてみろよw
パチンコこそ最強

256 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 18:24:56.35
サッカー地球規模で3兆円だからね
パチンコの10分の1なw
アメフトなんて兆まで行かないしw
パチンコこそ至高であり最強の球技
なんか反論ある奴いる?

297 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 18:48:48.73
パチンコ禁止は必須だな。日本を滅ぼすだけの存在。

358 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 19:38:50.90
世界で12位って予想以上に頑張ってて驚いた
でも選手の給料は安い方だよね
チケット代が安い?

361 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 19:40:18.52
>>358
安いよ
プロ野球と比較すると大体同程度
試合数が圧倒的に少ないのに
試合数で稼げるスポーツと同じチケット代金で
何をする気なのか
薄利商売である
罰ゲームである
選手には同情を禁じ得ない
ブラック企業である

367 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 19:43:26.68
物事にはデザインされた思考が必要だ
サッカーでビジネスするとして、前提として
「試合数が少ない」これが付いて回る課題だ
欧州のビッグクラブでも入場料収入に重きを置いてるクラブは無い
ブンデスはそうだが、案の定儲かってないから参考にはならない

デザインしよう


392 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 20:05:32.85
もう一度書くがJリーグが(それは日本サッカー界と同義であるが)
世界のサッカーリーグとの競争に勝って生き残るには
秋春制の導入しかない

時代はすさまじい速さで動いている
欧州ビッグクラブが北米市場、中国市場、インド市場を押さえるべく
他のメジャースポーツと凌ぎを削っている
ますますJリーグとビッグクラブの差がつく

Jリーグは秋春導入で国内で確固たる基盤をつくりリーグ、クラブの体力をつける
それを基礎に欧州のビッグクラブ(まあ、売上ベスト20位くらいのクラブだけど)
に対抗できるだけのブランド力をつけ、中国市場、東南アジア市場に
くいこまないといけない
これは緊急を要する課題でもある

417 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 20:28:50.17
Jリーグの問題を解決するには

・リーグ自体のブランド価値を高めて放映権料、スポンサー枠の収入を増やす
・チケット代金を上げる

チケット代金は一般にプレミア感を高めれば価格を上げれる
プレミア感とは、手に入りにくいと同義でもあるので
人気クラブだけ選抜して今より少ないクラブ数でやれば
チケットは手に入りにくくなる

ブランド価値は同じく人気クラブだけ集めれば高まるし
冬のスポーツ市場はニッチの分野だからシーズン移行すれば良くなる

机上の空論だけど

421 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 20:32:30.68
今みたいに安いチケット代金で目先の観客を集めても
もう先は無い
安っぽいイメージがつけばつくほどブランド価値は下がり
放映権料やスポンサー収入は下がっていく
ますます貧乏くさいリーグになってと悪循環

そして欧州のクラブが中国市場、東南アジア市場に進出してきても
貧乏くさい、ブランド価値がないリーグでは対抗できず
むざむざ市場を独占されて、ますます欧州と差が付いていく
そうなってから慌ててもどうにもならないじゃないですか・・


逆にこの予測を覆す策が「秋春」以外にあるなら是非傾聴したい


4 :名無しさん@恐縮です:2012/10/18(木) 17:07:12.48
Jリーグは日本の宝